めるまが 民事信託専門チャンネルへようこそ 【配偶者なき後問題(その1)】

/////////////////////////////////////////////////////
高齢期を迎える前に!
ご自身のことはもとより
ご家族の生活の福祉について最善の対策を考えておきましょう。
/////////////////////////////////////////////////////


以前、男性の平均寿命と健康寿命についてご紹介しました。
平均寿命は81歳、健康寿命は72歳でした。
これが女性の場合は、平均寿命は87歳、健康寿命は75歳になります。
図でご覧いただくと、次のようになります。


画像が正しく表示されない場合は、Web 民事信託専門チャンネル のバックナンバーコーナーでご覧いただけます。



寿命や健康寿命、認知症に罹患するか否か、認知症になる年齢などは人様々ですが、ここでは上の図から読み取れる平均的なパターンを基に考察していきたいと思います。
つまり、認知症になるリスクは、男性の場合70代後半から、女性の場合80代前後から高まると読み取ることができると思います。

配偶者のうち夫の年齢が妻の年齢を上回ることが一般的だとすると、夫が健康寿命を迎えて、妻が療養看護に努め、夫に先立たれる前後に妻も健康寿命を迎えるパターンが多いと思われます。
これが、配偶者なき後問題の典型的な背景です。
このような状況下において、まず夫の、次いで妻の生活の安定と福祉の確保をどのようにして進めていけばよいのか考えていきたいと思います。

=======================================
〒190-0022
東京都立川市錦町1−4−20TSCビル6F
川杉直司法書士事務所
Tel;050-6865-3984 Fax:050-3488-3905
Mail; tadashi.kawasugi@gakushikai.jp
ブログ 民事信託専門チャンネル
=======================================
web拍手 by FC2 inserted by FC2 system